目次
玄関に鏡を置くとき、その位置によって高めることのできる運気の種類が変わってきます。
たとえば、玄関から向かって右側に鏡を置くと、
出世運・交際運・健康運などをアップする効果が期待できます。
それに対して、玄関から向かって左に鏡を置くと、
金運をアップできると言われています。
鏡は邪気を跳ね返し、よい気を集めるとして、風水上でとても重要なアイテムです。
とくに玄関に置くと外から入ってきた運気を増幅させ、
家じゅうに送り込んでくれます。
できる限り物は置かない方がいい玄関ですが、鏡は例外なんです。
冒頭でもお伝えしましたが、
風水で「外から玄関に入って右側」に鏡を掛けると、
仕事運や芸術運、名誉運が上昇します。
他にも効果は色々あります。
健康運や出世運、交際運、対人運、人気運までもが上昇です♪
自分に自信が無い人、
何かを認められたい人も発展鏡で名誉運上昇を目指しましょう。
仕事や恋愛、健康が上手くいってない人や、
もっと運を上げたい人にもおすすめの鏡の位置です。
では左側に置くとどうなるのでしょうか。
左側だと、金運や財運が上昇するといわれています。
お金に困っていたり運がないと感じている時は、鏡を左側に掛けたり置いてみましょう。
そして、金運アップには、「表面が平ら」「形が丸」という形状の鏡を選ぶのがベスト!
平らな鏡には運気をプールする力がありますし、「丸」は金の気を持つ形です。
金属性のフレームのものなら、なおGOODですね!
玄関の左右に鏡を置いたり掛けて、仕事運も金運も手に入れたい!と欲張るのは禁物です。
左右に鏡を置いてしまうと、合わせ鏡になってしまうので、風水的にはNGです。
気の流れが乱れたり滞ったりすると全体の運気が低迷してしまうので要注意です。
玄関に鏡は一枚だけに留めておきましょうね。
いかがでしょうか?
玄関に鏡を置くだけなら誰でもできちゃいますね。
ぜひ行動してみてください♪
【仲野涼プロフィール】 バラとリボンの可愛い雑貨屋Rosette ribbonオーナー
幸せ人生♡応援講座 講師
個性心理學は「たぬき」でニコニコ天然ボケ。
九星は「五黄土星」で責任感のある姉御肌。
共通点は☆愛情たっぷり・頑固・大器晩成☆
「自分に自信がない女性に、持っている魅力に気づいて欲しい。」
「幸せになりたい女性を応援したい」 その思いで活動しています。
私の使命は「あなたの魅力をあなたに伝え、
周りのみんなと幸せに楽しく仲良く過ごしてもらう」こと、
女性が笑顔で過ごす手伝いをすること、
を生涯の仕事として決めています。
現在、三重県鈴鹿市で雑貨屋Rosette ribbonを経営しながら、 講師として活動中。